茨城県信用保証協会

先輩インタビュー

仕事とプライベートのはっきりした働きやすさ

着実に成長することができる職場

仕事とプライベートのはっきりした働きやすさ

創業者の夢に寄り添い、支え、一歩を踏み出す力となる

就職セミナーで当協会の存在を知り、公的な立場から金融支援を主軸にさまざまな経営支援をおこなう仕事に魅力を感じて入協。充実した福利厚生や男性・女性の区別なく活躍できる環境は働きやすく、仕事を通じて地域経済の発展に貢献できる実感がやりがいに。

創業への熱い想いをしっかり受け止める
 創業支援課の役割は、創業を目指している方や創業して間もない方を支援することです。創業に必要な資金の保証審査など融資に関するサポートはもちろん、事業計画の策定支援から創業後の経営課題解決などのフォローアップまで、一貫した支援体制を整えています。お客様が創業しようとする事業は多岐にわたり、なかには初めて聞く事業や、形が定まりきっていない事業プランもあります。最適な支援ができるよう、似たような業態のケースを参考にしたり、創業者が描くプランに魅力やニーズがあるのか消費者目線で検討したり、一つひとつの案件に細やかに対応するよう心がけています。
多角的な支援ができる「頼れる存在」に
 創業者と面談に臨む際は丁寧な事前準備が欠かせません。ある福祉関係の創業者との面談後に「いろいろと下調べしてくれたんだね、ありがとう」と言われて胸が熱くなりました。創業者一人ひとりと真摯に向き合うことが信頼関係の構築につながると改めて実感し、大きなやりがいを感じることができました。そういった経験もあり、これまで以上に創業者を多方面から支援できるスキルを身につけようと中小企業診断士の資格取得を目指しています。財務面や事業戦略などに関する知識があれば、もっと手厚いサポートができるはず。そんな想いから、難関資格にチャレンジしています。当協会には17名以上の取得者がいて、合格をバックアップしてくれる体制も整っているので心強いですね。
創業者の熱意が自分自身の成長のカギ
 創業支援のほか、創業者向けセミナーの開催や、市町村や商工団体等が主催する勉強会・相談会で講師を務めることも業務のひとつです。大学で創業セミナーを開催した際、学生のなかに具体的な創業プランを持っている方が何名もいたことに驚きました。私と同年代や年下の創業者と関わる機会も多く、その熱意や勇気に良い刺激をもらっています。残業が少なく、オンオフの切り替えがしやすいので自分の時間を有意義に過ごすことができるのもいいですね。有給休暇もしっかりとれるので、趣味の音楽や観劇を楽しんでリフレッシュしています。
ある1日のスケジュール
9:00~・始業
・スケジュール確認など1日の下準備
9:30~・保証申込の書面審査
・金融機関の来客対応
13:00~・お客様を訪問
 創業計画のヒアリング
15:00~・上司に訪問結果を報告
・保証内容の協議
16:00~・保証申込の書面審査
・次回訪問先へのアポイント
17:00~・連絡事項など職場内打合せ
・翌日業務の事前確認

着実に成長することができる職場

中小企業者のがんばりを支える、やりがいある仕事

県外の大学に進学し、地元茨城へUターン就職。地域の経済を支える金融関係の仕事を希望して就職活動をするなかで当協会を知り、保証を通じて広い分野の企業の発展に寄与できることに魅力を感じて入協。公的機関ならではの安定性も決め手のひとつ。

頼れるパートナーであるために
 当協会の基幹業務である保証部門は、中小企業者の公的な保証人となって融資を受ける際の手助けをする役割を担っています。一方、経営支援部門では企業の様々なライフステージに応じたサポートを行っています。たとえば、経営状況が低迷している企業に対して課題解決に向けた提案をしたり、中小企業診断士等の専門家を派遣したり、頼れるパートナーとしてともに経営改善に取り組みます。また、必要に応じて追加融資の保証審査や金融調整などもおこない、事業が健全に継続できる基盤づくりも支えています。融資元である金融機関とは違う目線からアプローチできるので「こういう親身なアドバイスは初めて。助かるよ」と感謝の言葉をいただくことも多く、仕事への誇りとやりがいを感じられます。
中小企業者を支える、それが存在意義
 的確な経営支援をおこなうためには、経営状況を常に把握し、不調の兆しをいち早く察知して対策にあたることが大切です。そのためには決算書の読み込みに加え、直接訪問して現場の様子を自分の目で見ることが欠かせません。コロナ禍においても細心の注意を払いながらできるだけ現場を見るよう努めましたが、コロナの影響で急激に売り上げが落ちてしまい、事業継続を断念せざるを得なかったお客様もいます。精一杯手を尽くしても届かない歯がゆさを味わうとともに、不測の事態への備えや業界ごとの特性についての研究をさらに強化していこうと気持ちを新たにしました。 協会職員としてのスキルを磨くと同時に金融機関や中小企業支援機関との連携を深め、企業の継続と成長を支えていくのが目標です。
働きながら成長できる充実の研修制度
 仕事を通じてさまざまな業種の方々と触れ合えることは、この仕事の魅力のひとつです。業界ごとに独自のしきたりなどがあり、多種多様な産業やサービスについて造詣を深めることができるのは興味深いですね。決算書を読み込む際に学生時代に学んだ簿記の知識が役立っていますが、とにかく幅広い事業分野が対象なので、学部を問わず学んだことがいかせる場面はあるはず。研修制度も充実しているので安心して成長できます。
OFF時間の過ごし方は?

 私が当協会に就職を決めた大きな理由のひとつは、公的機関ならではの安定性や充実した福利厚生です。残業が少なくオフの時間にゆとりが持て、妻より早く帰宅したときは夕食を用意して迎え、休日にはパン作りにも挑戦しています。今後は有給休暇を利用して連休をとり、沖縄へ旅行に行ってのんびりと休暇を楽しみたいですね。

マイナビ2025でエントリーしてください

 

エントリーされた方に試験日程等をお知らせいたします。

マイナビ2025

企業案内パンフレット


デジタルブックを見る

【動作環境】
Windows OS:Windows 10、11
ブラウザ:Microsoft Edge(Chromium) 、Mozilla Firefox、Google Chrome
Mac OS:macOS 10.15、11、12
ブラウザ:Safari、Mozilla Firefox、Google Chrome
iPhone/Android端末でも閲覧可能です。
アプリをインストールいただく必要なくブラウザからご利用いただけますが、一部見る事が出来ない端末もございます為、ご了承ください。

▲Top