茨城県信用保証協会

その他

2025年07月07日

「生成AIでアイデア発想!ハンズオンセミナー」のご案内

茨城県産業技術イノベーションセンターより「生成AIでアイデア発想!ハンズオンセミナー」のご案内です。


 

産業技術イノベーションセンターでは、新ビジネス創出に向けてデジタル技術活用を支援しています。

本セミナーでは、「生成AI活用によるアイデア発想」に焦点を当て、新事業・新製品開発の発想手法を学びながら、AIと一緒に企画書を作成します。

新事業・新製品開発のアイデア出しや企画書作成で苦労されている事業開発・企画職のリーダー層の方はぜひご参加ください。

 

【日 時】

 令和7年8月1日(金)10:00~17:00

 

【場 所】

 ①産業技術イノベーションセンター 研修交流センター(現地参加の場合)

 ②Zoom(オンライン参加の場合)

 

【対 象】

 ・茨城県内に事業所を有する企業等(事業開発・企画職のリーダー層)

 ・ChatGPTの基礎的な操作ができる方

 ・現地参加の場合、ChatGPTを使用可能な状態のPCを持参可能な方

 

【定 員】

 定員40名(現地10名/オンライン30名)

 

【講 師】

 株式会社マクニカ

 

【内 容】

 生成AIと発想理論を組み合わせて新事業/新製品開発のアイデアを発想する手法を学びながら、企画書を作成

 するハンズオンセミナーとなります。

 ・イシュー発見(社会課題の抽出と「問い」への昇華)

 ・解決策発想

 ・コンセプト設計(Who/What/How/Why を言語化)

 ・ストーリーボード作成(8 コマ構成で簡易な体験ストーリーを描く)

 ・リーンキャンバス記入(9ブロック構造で事業性を整理)

 ※オンライン参加者は聴講のみとなります。現地参加者のみグループワーク、発表、講師からのフィードバ

  ックがあります。

 

【参 加 費】 

 無料

 

【締  切】

 令和7年7月24日(木)17時

 

【申  込】 

 参加申込方法などの詳細は、こちらをご確認ください。

 

【生成AIセミナー】チラシのサムネイル

 

 

 

【お問合せ】

 茨城県産業技術イノベーションセンター

 技術支援部 IT・マテリアルG 中山、西本、青木

 TEL:029-293-7482  

 FAX:029-293-8029

 E-mail:it_material2(at)itic.pref.ibaraki.jp

 ※迷惑メール防止のため、「(at)」を「@」に書き換えてお送り下さい。

 
 

2025年07月07日

中小企業庁のホームページ上に、信用保証協会の出向等の派遣状況が公表されました。

中小企業庁のホームページ上に、信用保証協会の出向等の派遣状況が公表されました。 以下のページからご覧いただけます。◆信用保証協会の出向等の派遣状況の公表(中小企業庁ホームページ)

続きを読む

2025年07月04日

「信用保証協会の経営支援にかかる『アウトカム指標』及び目標・達成状況」が公表されました

中小企業庁のホームページ上に、信用保証協会の経営支援にかかる「アウトカム指標」及び目標・達成状況が公表されました。 以下のページからご覧いただけます。◆信用保証協会の経営支援にかかる「アウト...

続きを読む

2025年07月07日

「中小企業・小規模企業支援施策活用ガイドブック」の掲載について

茨城県産業戦略部が毎年作成している、中小企業者への支援施策をまとめた「中小企業・小規模企業支援施策活用ガイドブック」を掲載しました。ぜひご活用ください。 2025年度 中小企業・小規模企業支...

続きを読む

2025年07月03日

「中小企業活性化協議会への相談持込み実績(令和6年度下期分)」が公表されました

中小企業庁のホームページ上に、信用保証協会から中小企業活性化協議会への相談持込み実績(令和6年度下期分)が公表されました。 以下のページからご覧いただけます。◆中小企業活性化協議会への相談持...

続きを読む

2025年07月02日

「ミニセミナー」~初歩的セミナー&アイデア量産~のご案内

「ミニセミナー」~初歩的セミナー&アイデア量産~のご案内です。 新たな事業づくりの切っ掛けや後押しにつながるような、初歩的セミナー(少人数、30分程度)とアイデアブレスト(2時間)を、当セン...

続きを読む

▲Top