関係機関
-
2023年08月25日
「ALPS処理水の処分に伴う経営・輸出等の対策に関する特別相談窓口」について
当協会では、ALPS処理水の処分に伴う風評の影響により、中小企業・小規模事業者の経営に支障が生じる可能性があることから、「ALPS処理水の処分に伴う経営・輸出等の対策に関する特別相談窓口」を開設し、資...
-
2023年06月06日
「令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害に関する特別相談窓口」について
当協会では、この度の梅雨前線や台風2号による記録的な大雨で被災され、経営に支障をきたしている中小企業・小規模事業者の皆様に対し、「令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害に関する特別相談窓口...
-
2023年02月20日
スタートアップ創出促進保証制度の創設に伴う事前相談開始について
創業を予定されている方、創業後5年未満の法人の方向けに、経営者保証が不要となる「スタートアップ創出促進保証制度」が創設されます。つきましては、令和5年2月20日(月)より、同制度に関する事前相談の受付...
-
2022年12月12日
経営者保証を不要とする保証の取扱いについて
当協会ホームページにおける連帯保証人の表記は、「原則として、法人代表者以外の連帯保証人は不要」としておりますが、経営者保証を不要とする保証の取扱いが出来る可能性があります。 詳しくは以下のチ...
-
2022年11月16日
県新分野進出等支援融資の改正について
新たな事業分野への進出、事業・業態の転換、事業拡大もしくは海外展開に意欲的に挑戦する中小企業者の皆様を支援する、茨城県の制度融資「県新分野進出等支援融資」について、中小企業者の脱炭素化に資する設備の導...
-
2022年02月01日
伴走支援型特別保証の改正について
金融機関による継続的な伴走支援を受け、早期の経営改善に取り組む中小企業者の皆様を支援する保証制度「伴走支援型特別保証」が次のとおり改正されました。 ■改正内容①保証限度額が4,000万円から6,000...
-
2022年01月31日
当協会における「在宅勤務」「時差出勤」の実施について
当協会では、新型コロナウイルスの感染が急拡大している状況を考慮し、「在宅勤務」による出勤者の削減を実施しております。また、公共交通機関を利用して通勤している職員については、混雑回避のための「時差出勤」...
-
2022年01月11日
【茨城県信用保証協会主催】女性のための創業セミナーの開催について
当協会では以下の通り、女性のための創業セミナーを開催いたします。 女性の方で創業することに興味のある方、創業を目指している方、創業して間もない方などであればどなたでもご参加いただけますので、...
-
2022年01月11日
保証条件変更申込書・保証条件変更依頼書、事故報告書等の様式の改正と書式ダウンロードページへの掲載について
当協会は保証条件変更申込書・保証条件変更依頼書、事故報告書等の様式について、押印廃止等の改正を行います。併せて、配布方法につきましても、紙媒体での配布から当協会ホームページからのダウンロードによる配布...
-
2021年07月14日
県パワーアップ融資(伴走支援型特別保証対応)の改正について
金融機関による継続的な伴走支援を受け、早期の経営改善に取り組む中小企業者の皆様を支援する茨城県の制度融資「県パワーアップ融資(伴走支援型特別保証対応)」が次のとおり改正されました。 ■改正内容①県パワ...
-
2021年04月01日
県パワーアップ融資の改正について
金融機関の継続的な伴走支援を受けながら早期の経営改善に取り組む中小企業者の皆様を支援するため、県パワーアップ融資の融資対象が拡充(伴走支援型特別保証との併用に対応した要件7号を追加)されました。要件7...
-
2021年04月01日
伴走支援型特別保証の創設について
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業者の皆様の資金繰り円滑化を図るとともに、金融機関の継続的な伴走支援により、経営の安定化や生産性の向上を図ることを目的とした「伴走支援型特別保証」が創設され...